施工時期 | 2024年10月 |
---|---|
工事名 | 板金工事 |
工事場所 | 芦北町田浦 |
使用材料 | カラーステンレス |
施工内容 | 既存板金から新規板金への入れ替え工事 |
工事費用 | 20万 |
施工日数 | 4日 |
備考 | お世話になりました。劣化による雨漏りです。取替が困難だったためカバー工法での工事となりました。板金も瓦もうまくおさまりました。あとは何回か雨を経験して大丈夫でしたら完了です。 |
施工時期 | 2024年10月 |
---|---|
工事名 | 瓦葺き替え工事 |
工事場所 | 芦北町田浦 |
使用材料 | 陶器和型瓦 |
施工内容 | 粘土瓦から陶器和型瓦への工事 |
工事費用 | 500万 |
施工日数 | 30日 |
備考 | お世話になりました。瓦、木工事、壁、雨樋等外部工事はすべて工事させていただきました。途中台風また不手際もあり大変ご迷惑をお掛けしました。土がのっている屋根は久しぶりでしたのでしかも6寸勾配と中々気合がいる屋根でした。 |
施工時期 | 2024年9月 |
---|---|
工事名 | 瓦葺き替え工事 |
工事場所 | 芦北町小田浦 |
使用材料 | 陶器和型瓦 |
施工内容 | セメント瓦から陶器和型瓦への工事 |
工事費用 | 90万 |
施工日数 | 4日 |
備考 | お世話になりました。瓦の裏がパラパラ削れていて瓦桟木に引っかかってなくズレている箇所が多くみられました。表面はシッカリしているように見えて実は裏がという事結構あります。何年かおきにでも家の状況を見てもらうのもいいと思います。 |
施工時期 | 2024年9月 |
---|---|
工事名 | 新築工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | ガルバリウム鋼板 |
施工内容 | 新規住宅に板金を工事 |
工事費用 | 20万 |
施工日数 | 2日 |
備考 | お世話になりました。久しぶりの竪ハゼ葺き工事でした。この色は人気です。なぜか選ばれます。ダメな訳ではありません。後は雨樋取付で完了です。 |
施工時期 | 2024年9月 |
---|---|
工事名 | 補修工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | 陶器和型瓦 |
施工内容 | 下地材、瓦桟木を取り換えて既存の瓦を葺き直す工事 |
工事費用 | 5万 |
施工日数 | 1日 |
備考 | お世話になりました。二階の屋根に雨樋がかかってないためこの部分に直接雨が落ちている状況でした。工事は二階に雨樋をかけ下屋(写真部分)の下地材と瓦桟木を新規に取り替えることとしました。雨を何度か経験して大丈夫でしたら工事完了です。 |
施工時期 | 2024年9月 |
---|---|
工事名 | 谷板金入れ替え工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | カラーステンレス |
施工内容 | 既存板金から新規板金への入れ替え工事 |
工事費用 | 10万 |
施工日数 | 2日 |
備考 | お世話になりました。既存板金に穴が開いていました。既存板金部分を同じような納め方で予定していましたが解体作業後谷をつくり仕上げる事に変更しました。雨を何回か経験して問題なければ完了です。 |
施工時期 | 2024年8月 |
---|---|
工事名 | 補修工事 |
工事場所 | 水俣市 |
使用材料 | セメントS瓦 |
施工内容 | 雨漏り箇所の屋根下地修理から瓦葺き直し工事 |
工事費用 | 5万 |
施工日数 | 1日 |
備考 | お世話になりました。雨漏りしているということでまずはその部分の瓦をはいでみました。その部分から屋根の軒先まで雨が流れ下地を腐食させていました。新たな下地と瓦の微調整でどうにか止まることを願います。 |
施工時期 | 2024年8月 |
---|---|
工事名 | 屋根補修工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | 陶器和型瓦 |
施工内容 | 既存屋根瓦を撤去してからその部位を補修工事 |
工事費用 | 15万 |
施工日数 | 2日 |
備考 | お世話になりました。雨漏りの原因部分の降り棟と利根丸部分を撤去してからの補修工事でした。降り棟は撤去のみでした。終わってみればスッキリ見えてこれはこれでいい感じだなと思いました。 |
施工時期 | 2024年7月 |
---|---|
工事名 | 瓦葺き替え工事 |
工事場所 | 津奈木町 |
使用材料 | 陶器平板瓦 |
施工内容 | セメント瓦から陶器平板瓦への工事 |
工事費用 | 250万 |
施工日数 | 14日 |
備考 | お世話になりました。作業スペースがあまり確保できず道の際際に車両を止めての工事でした。近隣の皆様には事前にお伝えしていたとはいえご迷惑をかけました。また施主様にも工事途中の豪雨による雨漏りでご迷惑をお掛けしました。反省しきりの現場でしたが施主様からは満足したお言葉をいただきましたので感謝しております。中々完璧にいく現場はないですがまずはお客様に喜んでいただければ良しと思ってこれからもやっていきます。 |
施工時期 | 2024年6月 |
---|---|
工事名 | 新築工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | 陶器平板瓦 |
施工内容 | 新規住宅に平板瓦を工事 |
工事費用 | 60万 |
施工日数 | 3日 |
備考 | お世話になりました。最近新築工事で瓦が中々採用されません。そんな中ご注文いただきありがとうございました。2.5寸勾配でしたが問題なく瓦で大丈夫です。 |