施工時期 | 2024年5月 |
---|---|
工事名 | リフォーム工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | タカラスタンダード |
施工内容 | 新規キッチンに改修 |
工事費用 | 200万 |
施工日数 | 20日 |
備考 | お世話になりました。以前からサッシの入れ替えなどをお世話になっておりその流れで今回もお問い合わせいただきました。瓦屋さんで大丈夫だろうか心配ではあったかと思いますが頼まれたからには責任をもって喜んでいただけるように工事させていただきました。ご満足いただけたのかはわかりませんが今自分にできる事をさせていただきました。いろいろ勉強になりました。 |
施工時期 | 2024年5月 |
---|---|
工事名 | 外構工事 |
工事場所 | 津奈木町 |
使用材料 | 生コン |
施工内容 | 庭から駐車場への工事 |
工事費用 | 30万 |
施工日数 | 3日 |
備考 | お世話になりました。ネットで検索してご依頼いただきました。おそらく施主様は瓦屋が外構を?と不安にされてたと思います。ですが頼んで良かったと言うお言葉をいただいた時にホッとした気持ちになり大変うれしく思いました。仕事しているものにとって一番うれしい言葉です。その言葉を今からの現場でもいただけるよう準備したいと思います。 |
施工時期 | 2024年5月 |
---|---|
工事名 | 瓦葺き替え工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | 陶器平板瓦 |
施工内容 | セメント瓦から陶器平板瓦への工事 |
工事費用 | 300万 |
施工日数 | 14日 |
備考 | お世話になりました。場所がなく小運搬も覚悟していましたが施主様がクレーンの敷地を確保していただきました。おかげで当初予定していた日数よりも短縮することができ喜んでいただきました。途中不備がありご迷惑をお掛けしました。まだまだその辺を密に施主様と相談をして行動することを勉強させていただきました。 |
施工時期 | 2024年3月 |
---|---|
工事名 | 補修工事 |
工事場所 | 津奈木町 |
使用材料 | ガルバリウム鋼板 |
施工内容 | 既存屋根に水切り板金入れて雨漏り補修工事 |
工事費用 | 3万 |
施工日数 | 1日 |
備考 | お世話になりました。以前弊社でお世話になった屋根です。以前はこういった施工方法は浸透されていませんでした。今できる最も良い施工方法を実施し雨漏りを止めます。何回かの雨を経験し確認後完了です。 |
施工時期 | 2024年3月 |
---|---|
工事名 | 谷板金入れ替え工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | カラーステンレス |
施工内容 | 既存板金から新規板金への入れ替え工事 |
工事費用 | 5万 |
施工日数 | 1日 |
備考 | お世話になりました。穴はあいていなかったのですがサビと瓦のズレがありましたので新規に入れ替え工事になりました。一回雨を経験しOKいただきました。皆様も梅雨に入る前にぜひ屋根の確認を。 |
施工時期 | 2024年3月 |
---|---|
工事名 | 谷板金入れ替え工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | カラーステンレス |
施工内容 | 既存板金から新規板金への入れ替え工事 |
工事費用 | 10万 |
施工日数 | 2日 |
備考 | お世話になりました。調査を依頼されまず屋根軒先の木材の腐食を指摘されました。あやしいと思い屋根に上がってみたら既存板金に数ヵ所の穴があいていました。部屋の中に雨漏りはなかったようですが時間の問題だったかもしれません。これで梅雨時期も安心でしょう。何かおかしいと思ったらご連絡下さい。 |
施工時期 | 2024年2月 |
---|---|
工事名 | 谷板金入れ替え工事 |
工事場所 | 水俣市 |
使用材料 | カラーステンレス |
施工内容 | 既存板金から新規板金への入れ替え工事 |
工事費用 | 5万 |
施工日数 | 1日 |
備考 | お世話になりました。二階と下屋の二箇所の入れ替え工事でした(写真は下屋)。谷板金は屋根の雨漏りの中で多い箇所です。以前は銅板が主流でしたが今はステンレス製にかわっています。皆様も雨漏りする前に定期的な調査をされてみてはいかがでしょうか? |
施工時期 | 2024年2月 |
---|---|
工事名 | 雨樋工事 |
工事場所 | 水俣市 |
使用材料 | セキスイ |
施工内容 | 破損雨樋の交換 |
工事費用 | 5万 |
施工日数 | 1日 |
備考 | お世話になりました。二階の雨樋破損部分の交換でした。曲がり(コーナー)の部分が破損していました。部分的な交換もできますのでお申しつけ下さい。 |
施工時期 | 2024年2月 |
---|---|
工事名 | 新築工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | 陶器平板瓦 |
施工内容 | 新規住宅に平板瓦を工事 |
工事費用 | 180万 |
施工日数 | 10日 |
備考 | お世話になりました。今回使用した瓦は(株)栄四郎瓦さんのプラウドプレイン ブラック色です。切妻平屋で大変大きい屋根でした。新築での瓦採用率が少ない中で大変ありがたい事です。これを機にどんどん瓦が増えていってほしいですね。当社はすべての屋根材を工事するのですが機能的、ランニングコストをみたら瓦が一番効率がいいと思っています。 |
施工時期 | 2024年1月 |
---|---|
工事名 | 外構工事 |
工事場所 | 芦北町 |
使用材料 | 波トタン |
施工内容 | 既存の白壁に新規で波トタン工事 |
工事費用 | 15万 |
施工日数 | 3日 |
備考 | お世話になりました。壁にフリクがありましたので中々難しい工事でした。横桟木打ち、また障害物に対しての加工が大変でしたが施主様にご納得していただき安心しました。 |